老人ホーム紹介事業
SENIOR HOME REFERRAL

老人ホーム紹介事業とは?
老人ホーム紹介事業とは、高齢者の方やそのご家族が最適な老人ホームを見つけられるようサポートする無料サービスです。お客様のご希望やご状況(地域、予算、介護レベルなど)を丁寧にヒアリングし、経験豊富なスタッフが公平な立場でご希望に合った施設をご提案いたします。
また、施設の見学手配や入居手続きのサポートに加え、引っ越し、不用品整理、不動産管理など、入居に伴うさまざまなお困りごとのご相談にも対応しています。
あなたのお悩み解決します!

- 費用や条件に合う
施設がない - 特養を待っている間
住む場所がない

- 入居の手続きが
難しくて分からない - 老人ホームなどの施設を
探す時間がない
シルバーサポートなら、
相談料・紹介料は無料!
経験豊富なスタッフが
親身に解決をお手伝いします。

ご相談~ご入居までしっかりサポート!
相談料+紹介料=0円
老人ホーム・介護施設の種類SEVERAL KINDS
老人ホームや介護施設は、運営主体、目的や入居条件によりさまざまな種類があります。 備後老人ホーム福山は利用者さま・そのご家族のご状況をお伺いし、ご入居される方の状態に合わせたご提案・ご紹介をいたします。
名 称 | 特 徴 | 主な対象者 | 注意点 |
---|---|---|---|
介護付きホーム |
介護スタッフが24時間常駐し、食事や入浴など日常生活全般のサポートを提供する施設です。 |
要支援〜要介護※自立の方が入居できる |
入居時に前払金を支払うケースもある。 |
介護サービスは別契約 住宅型有料老人ホーム サービス付き |
外部の介護サービスを利用し、自立した生活を基本とする高齢者向けの住まいです。 高齢者向けのバリアフリー住宅で、状況把握や生活相談のサービスが受けられる住まいです。 |
自立〜要介護 自立〜要介護 |
事業者によって、入居基準やサービスの開きがある。 |
認知症対応型グループホーム |
少人数で家庭的な環境の中、スタッフが認知症の方の日常生活をサポートする施設です。 |
要支援2以上の認知症の方 |
医師・看護師の配置は必須となっていない。 |
ケアハウス(軽費老人ホーム) |
自立した生活が可能な高齢者向けの施設で、食事提供や生活支援サービスを受けながら暮らせます。 |
自立〜要介護 |
事業者によってサービスの内容が異なり、低廉なため入居待機者も多い。 |
特別養護老人ホーム(特養) |
要介護の方を対象に、食事・入浴・排泄などの介護を提供する公的な介護施設です。 |
原則要介護3以上 |
入居待機者が多く、地域によっては、すぐの入居が難しい。 |
その他の施設・ホームもご紹介可能です!
お気軽にご相談ください。
ホーム選びのポイントPOINT
-
老人ホームの情報収集
入りたい施設があっても空室状況や内部の様子がわからないなど、介護施設には不明点が多いものです。当社では空室情報を含め、施設の正確な情報を把握し、お客様にご提供しています。
-
老人ホームを見学
ぜひ見学に足を運んでみてください。スタッフの対応、施設のぬくもり、周りの環境、良いところから悪いところまで、新しい情報が見つかるはずです。
-
プロへの相談
同じ老人ホームでも、費用や立地でより良い施設が見つかる可能性があります。専門家がご希望に合う施設をご紹介いたします。ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
ご利用者の声VOICE
-
70代女性 夫と二人暮らしで、その夫は脳梗塞の後遺症で運動障害などが残っており、年々老いていく自身の体力も限界で夫の施設入居を考えておりました。しかし、いざ探すとなっても何から手をつけてよいのかわからず、こちらへ相談させていただきました。担当の方の懇切丁寧な対応で不安も和らぎ、無事施設入居が決まり大変感謝しております。
詳細を見る -
50代男性 私自身が遠方で生活しており、久しぶりに母が一人暮らしをしている実家に帰省した時、母の認知面がひどく低下していました。急いで施設を探そうと思い、貴社へお願いしたところ早急に母に合いそうな施設を4カ所ほど見学の手配をしていただきました。1日で複数の施設見学にも送迎・同行していただき大変助かりました。おかげで、景色が素敵な施設が見つかり母も喜んでおります。
詳細を見る -
60代女性 私は“一度きりの人生、自分らしく生きる!”をモットーに生涯独身を貫くつもりで過ごしておりました。私自身、年を重ねても心は若いつもりですが、やはり身体の老いには勝てません。それならば、終の棲家はきちんと自分で決めたいと思い、貴社へ施設探しを相談しました。担当していただいた方は市内の施設を網羅しているようで、スムーズに施設の見学もできました。ありがたいことに思いのほか早く、自分の希望に合う住まいを見つけることができ、安心して生活しております。ありがとうございました。
詳細を見る -
70代男性 昔から一人息子と折り合いが悪く、老後に不安がありました。以前たまたま、こちらの会社の前を通ったことがあり、いろいろ悩みましたが一度相談してみたところ親身に話を聞いてくださり、後日施設見学にも同行してもらいました。施設内も思った以上に明るい雰囲気で前向きに施設入居を決断できました。今では人と関わることで笑顔が増え安心して過ごせております。
詳細を見る
ご入居までのながれFLOW
-
STEP1
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたは電話よりお問い合わせください。
-
STEP2
ご相談
ご希望の条件をお聞きして介護の知識も豊富なスタッフがお客様それぞれの状況に応じてお住まいをご提案します。
-
STEP3
施設の紹介
ご希望の条件を伺ったうえで、いくつかの施設をご提案させていただきます。追加のご要望がございましたら、どうぞお気軽にお申し付けください。
-
STEP4
施設見学・体験入居
条件に合う住まいが見つかりましたら、見学や体験入居をご案内いたします。手配や動向など、スタッフが丁寧にサポートいたします。
-
STEP5
ご契約・ご入居
お申込み後に契約内容をご確認いただき、正式に契約手続きとなります。
よくあるご質問FAQ
-
Q
サービスは誰でも利用できますか?
-
Q
紹介してもらえる老人ホームにはどのような種類がありますか?
-
Q
サービスの利用に費用はかかりますか?
-
Q
紹介してもらえる施設はどうやって選ばれますか?
-
Q
実際に見学をすることはできますか?
-
Q
施設の空き状況はわかりますか?
-
Q
入居するまでにどのくらい時間がかかりますか?
-
Q
入居後に困ったことがあった場合、相談できますか?
-
Q
どのエリアの老人ホームを紹介してもらえますか?
-
Q
地方や過疎地の施設も紹介してもらえますか?