お電話でのお問い合わせ

0120-617-627

(営業時間:平日9:00~18:00)

お問い合わせ

身元保証支援事業

GUARANTOR SUPPORT

身元保証支援事業とは?

身元保証支援事業とは、高齢者や単身者の方が安心して生活を送れるよう、身元保証人が必要な場面で支援を行うサービスです。たとえば、病院への入院や介護施設への入居手続き、緊急時の連絡先など、ご本人やご家族に代わって必要な役割を担います。
シルバーサポートサービスは、この身元保証支援事業を行う法人として、様々なご事情により「身元保証人」や「身元引受人」を立てることが難しい方をサポートしています。法人ならではの信頼性と安心感をもって、病院や施設との調整、緊急時の対応、生活全般の支援など、幅広いサービスを提供しております。

あなたのお悩み解決します!

  • 子どもがおらず
    高齢のため将来が不安
  • 緊急時に
    頼れる人がいない
  • 忙しい子どもに
    迷惑をかけたくない
  • 身元保証人が2名以上
    必要で困っている

シルバーサポートなら、
身元保証でお困りの方も安心!
経験豊富なスタッフが
親身に解決をお手伝いします。

実績豊富なプロが身元保証をサポート!
お気軽にご相談ください!

サービス内容SERVICE

  • 入居保証

    入居時に必要となる身元保証人や連帯保証人、緊急時の連絡先を法人としてお引き受けします。さらに、入居に伴う契約手続きや必要書類の準備、関係機関との調整など、事務手続き全般をサポートいたします。ご本人やご家族の負担を軽減し、安心して入居を進められるようお手伝いいたします。

  • 入院保証

    入院時に必要となる各種手続きや、身元保証人および緊急時の連絡先を法人としてお引き受けします。さらに、医療費の清算代行や関係機関との調整、必要書類の準備など、入院に関わるあらゆるサポートを提供します。ご本人だけでなく、ご家族の精神的・時間的な負担を軽減し、安心して治療に専念できる環境を整えます。

  • 各種支援

    万が一の緊急時を含め、医療機関や施設、行政機関、その他関連事業者などへの手続きが必要な場合に、当会の担当者が直接現地へ出向いて対応いたします。たとえば、入院や施設入居時の必要書類の提出、関係者との調整、緊急対応に伴う諸手続きなど、迅速かつ丁寧にサポートを行います。

  • オプションサービス

    当社では、安心して最期を迎えられるよう、さまざまなオプションサービスを提供しています。その一つが 死後事務手続き支援 です。葬儀や納骨、遺品整理などの手続きを、生前のご希望に沿って確実に執行し、ご家族の負担を軽減します。詳細やその他のオプションサービスについて、お気軽にご相談ください。

ご利用料金PRICE

基本料金

施設本会員
入会金 165,000(税込)
入居保証一時金

※賃貸借契約の保証人が必要な場合に必要

33,000(税込) ※賃貸借契約の保証人が必要な場合に必要
入居保証料 月額6,050(税込)
入院保証料 月額4,950(税込)
在宅会員
入会金 82,500(税込)
入院保証料 月額4,950(税込)
死後事務委任契約
死後事務委任契約手数料

※シルバーサポートサービスでの契約に限る

88,000(税込) ※シルバーサポートサービスでの契約に限る
  • ※入居保証について:賃貸借契約の保証が必要な場合に必要です。
  • ※入院保証について:入院中または入院が決まっている場合は身元保証一時金11,000円が別途必要です。
  • ※在宅会員で賃貸借契約の保証が必要な場合は、月額保証料として6,050円の入居保証料と入居保証一時金33,000円が別途必要です。

臨時対応費用

私たち献身会は、支援内容の1つとし まし て、万が一の緊急時を含む、医療機関や施設、行政等に手続きの対応が必要 な場合 で、実際に当会担当者 等が現地へ出向き処理をする「臨時対応」というものがございます。その臨時対応の費用につ いてご案内させていただきます。

献身会担当者が対応した場合の費用(在宅、本会員共通)
通常料金または特別料金+交通費

通常料金
臨時対応費用(付き添いなし)

2時間まで

2,750(税込)

2時間超過後

1時間毎に1,375(税込)

臨時対応費用(付き添いあり)

時間に関わらず

1回5,500(税込)

特別料金
(土・日・祝日・夜間20時~7時)
臨時対応費用(付き添いなし)

2時間まで

5,500(税込)

2時間超過後

1時間毎に2,750(税込)

臨時対応費用(付き添いあり)

時間に関わらず

1回11,000(税込)

交通費について

当社規定の算出方法にて料金を設定させていただきます。

  • ※1㎞100円(往復分)
  • ※担当者事務所~お住まいの場所で計算
  • ※上記と異なる算出方法の場合もございます
  • ※ご本人以外の関係者様等からのご依頼の場合でも、臨時対応となります

所得や財産状況に応じた
負担軽減プランもございます。
詳細はお気軽にお問い合わせください!

身元保証人と後見人のちがいTHE DIFFERENCE

内容 身元保証人 後見人
入院時身元引受又は
身元保証

病院の中継役、入院中に必要な対応

医師の説明(カンファレンス等)に同席

なれるが義務はない

入院時の保証人

ご事情により対応できないときに立替え可
(精算事務、金銭保証)

原則、金銭保証や立替え等はできない
(利益相反となるため)

※やむを得ない場合は対応することもあり

緊急時の連絡先

法人として対応しているため安定性が確保される

個人での対応なので限界がある

医療同意
(手術・延命治療等)

ご本人の意思を尊重し医師と対応を協議

同様の対応

入居時の保証人

身元保証人→臨時対応

連帯保証人(金銭保証)

業界初の家賃債務保証あり

身元保証人は兼任できない

同様に連帯保証人にもなれない

(金銭保証は利益相反となるため)

財産管理
金銭管理

委任契約が必要

連帯保証人(金銭保証)

任意後見→契約が必要

任意後見とは?

判断力が十分あるうちに後見契約を結ぶ制度

法定後見→法定代理(契約は不要)

法定後見とは?

判断能力が不十分な時に、後見人等が本人に代わって、本人を法的に支援する制度

日常の手続き支援

書類整理、役所関係、生命保険等の手続きなど

事務的な対応、受任者によってバラツキあり

身体介護

直接はできない

直接はできない

見守り訪問
付き添い等

見守り訪問、世間話やご相談通院、買い物、食事のお相手お墓参りなど

業務必要範囲内(電話連絡程度)

※任意後見での契約は可

死後事務
(遺品整理、葬儀等)

手続きや葬儀はもちろん医療費、家賃等の精算に至るまで対応。

※葬儀社と提携有

法定後見→原則、死亡により終了

任意後見→契約により可

上記の内容は本来ご家族が全てできることではありますが、ご家族の支援を受けるのが難しい方が身元保証や後見人制度を利用します。

身元保証人は、「ご家族の代わり」、後見人は、「ご本人の代理」と考えるとわかりやすいです。

  • ※身元保証人はご家族の代わりですから、ご本人の財産管理はできません。
  • ※後見人はご本人の代理なので、財産管理しながら金銭保証は行えません。
  • ※身元保証人と後見人はそれぞれを補完する関係です。

ご入会までのながれFLOW

  1. STEP1

    お問い合わせ

    お問い合わせフォームまたは電話よりお問い合わせください。

  2. STEP2

    事前相談

    社協、地域包括、ケアマネージャー様など第三者の方にご同席いただくことをおすすめしております。

  3. STEP3

    申し込み

    必要書類は、直接お持ちいただくかご郵送にてご提出ください。

  4. STEP4

    簡単な審査

    簡単な審査を実施いたします。お急ぎの場合は事前にご相談ください。

  5. STEP5

    ご契約

    ご契約締結後、入会金などのお支払いをもって契約完了となります。

よくあるご質問FAQ

  • Q

    身元保証支援はどんな人が利用できますか?

  • Q

    具体的にどのようなサポートをしてくれますか?

  • Q

    どのような手続きが必要ですか?

  • Q

    利用料金はいくらですか?

  • Q

    緊急時の対応はどのように行われますか?

  • Q

    家族がいる場合でも利用できますか?

  • Q

    もしもの場合、葬儀や遺品整理もお願いできますか?

  • Q

    契約内容を途中で変更することは可能ですか?

  • Q

    まずは相談だけでもできますか?

実績豊富なプロが身元保証をサポート!
お気軽にご相談ください!